HOME

組合の沿革


昭和21年5月 福井県電気工事協同組合(任意組合)を結成
昭和22年3月 福井県電気工事工業協同組合(法定組合)を設立
昭和23年6月 福井大地震発生(組合員131名中92名被害)
  〃 11月 北陸配電から、福井震災復旧工事に関し感謝状を受ける
昭和24年12月 福井県電気工事協同組合連合会に改組
昭和25年9月 ジェーン台風被害復旧工事に関し、北陸配電から感謝状を受ける
昭和26年4月 福井県電気工事業協同組合に改組
  〃 8月 組合事務所敷地購入(福井市日之出下町59)
昭和27年2月 組合事務所建物新築(木造平屋建)
昭和28年1月 委託工事保証金制度を制定
昭和29年8月 組合事務所建物移設増築完成
昭和30年4月 北陸電力持株制度発足(委託工事保証金制度廃止)
昭和31年2月 支部の会計組織を統一、定期点検指導を始める
昭和32年2月 北陸電力1営業所1外線工事事業所の基本方針をたて、業者の整備統合をすすめる
昭和33年8月 引込線材料調達資金の預託制度実施
昭和34年3月 事務所本館新築完成(木造モルタル2階建)
  〃 7月 中小企業長官から優良組合表彰を受ける
昭和36年4月 組合設立15周年式典を開催
昭和37年8月 福井県電気工事工業組合に改組
  〃 12月 事務所本館改築第一期工事が完成(鉄筋コンクリート造り3階建)
昭和38年1月 38豪雪の配電線被害復旧に総動員、北陸電力支店長から感謝状を受ける
  〃 2月 組合事業年度を改正(2.1〜1.31)
昭和39年10月 委員会制度発足(外線、引込線、内線)
昭和40年9月 若狭地区除外の特別地区認可
昭和41年12月 北陸電力機構改正に合せ、15支部を10支部に改正
昭和42年8月 組合本館新築第二期工事完成(鉄筋コンクリート4階建)
昭和43年6月 中小企業長官より優良組合表彰を受ける
昭和45年10月 安全作業心得を制定
昭和46年7月 支部窓口で員外業者の内線申込受付業務取扱いを開始
昭和47年3月 組合創立25周年記念式典を開催
  〃 11月 組合25年史を発刊
昭和48年8月 全日電工連電気工事業危機突破全国大会に参加
昭和49年9月 官公庁電気工事の分離発注陳情(武生、勝山、敦賀、鯖江市)
昭和50年1月 建設業許可申請手続説明会を開催し積極的に指導
昭和51年12月 委託工事賠償責任保険に加入契約
昭和52年7月 共同保守管理業務承認法人の承認
昭和53年9月 北陸電力委託工事安全管理規程を制定
昭和54年12月 通産大臣より優良組合表彰を受ける
昭和56年1月 56豪雪による配電線被害の復旧工事に動員、北陸電力から感謝状を受ける
  〃 7月 労災上乗せ保険の取扱いを開始
  〃 12月 配電線災害復旧非常動員規程を制定
昭和57年3月 配電工事共同受注規約を制定
  〃 7月 青年部会発足
  〃 9月 建設業国民健康保険制度スタート
昭和58年12月 臨時総代会で引込線工事専門業者化の方向を決議
昭和59年10月 員外者準会員制度発足
昭和61年4月 組合運営の合理化を検討する特別委員会を設置
昭和63年 6月 創立40周年を記念し、「組合40年のあゆみ」を発刊
平成元年7月 電気工事サービスセンターを「電気設備保守センター」に改称
平成4年12月 故竹内茂男理事長告別式を挙行
平成5年 3月 総代定数の変更(50人を60人に増加)と「福井駅周辺土地区画整理事業」に関わる事務所移転と、新組合会館建設特別委員会の設置を決議
平成6年 4月 第51回臨時総代会において借入金最高限度額を2億円に変更する案件を可決承認
  〃 6月 新組合会館建設用地を福井市西方1丁目に購入
平成7年 4月 組合青年部「新規約」に基づき組織を再編成
  〃 12月 組合事務局業務機構を3課制から2部4課制に変更
平成8年 4月 新互助会制度「組合共済会」を発足
  〃 11月 組合会館竣工落成(設立50周年記念事業)
平成9年10月 保守管理業務契約、当面の契約目標「600件」を達成
  〃 11月 組合設立50周年記念式典並びに祝賀会を開催
平成11年3月 第55回通常総代会において専門委員会活動の強化を意図する「組合規約」の改正を決議
  〃 6月 渡辺理事長叙勲受賞祝賀会を盛大に挙行
  〃 8月 インターネットホームページを開設
    〃  11月 支部運営規程の大幅改正と新たに地区連絡会運営要領を制定
平成11年 2月 受付手数料の徴収廃止による代替財源として実績割賦課金の徴収を新設
    〃10月 故渡邉理事長の告別式を挙行
平成12年 2月 支部窓口効率化の為、担当職員の二支部兼務体制を実施
    〃11月 通産省より一般用電気工作物調査業務の指定調査機関として認可成る
平成13年 4月 組合新規事業として、一般用電気工作物調査業務を開始
平成14年 2月 支部組織の廃止
平成14年 3月 支部窓口の統廃合により、8支部から7支部へ再編成
平成14年 7月 北陸電力計器出入庫業務受託開始
平成16年 7月 福井豪雨災害復旧作業に協力
平成16年10月 福井県電工組北陸電力持株会設立
平成17年 4月 丹南地区での調査業務の拡大
平成18年3月   支部組織の統廃合により、7支部から6支部に再編成
(福井・坂井・鯖丹・越前・奥越・敦賀)
〃  12   調査業務の指定調査機関から登録調査機関へ変更
平成19年4月   能登半島地震への義援金拠出
平成20年3月   平成194月施行の改正組合法に基づく定款の大幅変更
平成20年3月   改正組合法に基づき組合共済会の給付を最高10万円に変更
 〃 7月   組織活性化特別委員会を立上げ福井運動公園にてボランティア活動
〃 12   電気式浴室換気乾燥暖房機の点検業務を浴乾検査機構と委託契約
平成21年6月   組合会館外壁の特別修繕工事を実施
平成21年11月   若手技術者育成事業への取組として電気設備設計講習会を開催
平成22年8月   電気使用安全月間中の啓発活動として新聞2社の紙面一面に広告を掲載
平成22年8月   全支部が地元地域密着型の社会貢献としての奉仕活動を実施
平成23年4月   東日本大震災被災地へ義援金及び支援物資を拠出
平成24年9月   本工組独自に運営してきたグループ共済を全日グループ共済へ移行
平成24年9月   基準監督署、北陸電力、建災防からの来賓御臨席のもと第1回安全衛生大会を開催
平成24年10月   青年部創立30周年記念式典を盛大に開催
平成2512   大規模災害応急復旧活動指針及び運営規程を制定
平成29年9   計器取次所の新設
令和3年6月   女性部設立
令和5年4月   福井県より電気工事士免状交付業務受託
     




○
組合概要
○
組合運営組織
○
業者マップ
○
お知らせ
○
レポート
組合員専用
○
リンク
○
HOME

組合会館
アクセス